2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

浜松の会社との面接が決まりそうだ。ただいま日程調整中。 駅前に事業所があるらしい。いったいどの会社なのか。 面接は紹介人なしで私1人で乗り込むことになりそう。 いろいろ試されるのだろうか。また時給交渉も自分でせねばなるまい。 時給3500円は無理…

今日のWIND

5.7クルクル 朝WINDSのHPに◎が出ていたので急いでいくと、すでに風が落ちてました。 結局、5.7でクルクル。 スイッチスタンス、ヘリタック、upwind360、ダックジャイブなど。 休憩時間にサイパン動画をチェック。 すべてにおいてスピード不足。あれでは高い…

今日のWIND

5.0ジャスト〜オーバー 今日は強風に苦戦。バルカンは数度トライするもノーズ着水できず。 jibe 体を内傾させると良い感じでレールが食い込んでいく。ただセール返しが悪い。もっと前(ノーズより)でセール返しをしたほうが良いのだろうか? setting オーバ…

同期会

今日は久々に黄金世代7人が集まって飲みました。 しかしどうもネガティブな話が多い... 明るい話はないものか。

6日目

風:5.0ジャスト 今日もきっちり吹きました。 撮影会では自分の持てる技をすべてメイク。後でビデオでチェックしよう。 画像のオレンジのセールがわかるだろうか。あれがモリヤさん。その右のほうには緑と赤のブイで囲まれた航路(20mぐらい)がある。モリヤ…

5日目

風:5.0ジャスト ようやく吹いたと思ったら海面がボヨンボヨン。 途中、モリヤサン、カワイッチ、よっちゃんとマニャガハ島上陸を達成。 航路横断は怖かった。海面はうねってるし、風落ちるし、恐怖のあまりタックは失敗するし、着いたと思ったら島のかなり…

4日目

風:6.9アンダー 今日も残念ながら吹き上がらず。しかし時々やってくる数分間のスコール時だけオーバーに。 よっちゃんとカワイッチはマニャガハ島上陸を達成。 っていうか吹いてないのに普通行くか? 画像は上からモリヤさん、カワイッチ、ナルシー、よっち…

3日目

やっと今日からウインド開始。 風:6.9アンダー〜ジャスト 皆、なかなかプレーニングできずに苦労してました。 モリヤさんの5.2は自分の6.9とほぼ同程度の走り出しで驚きでした。 というか自分の6.9がセールサイズの割りに走らない気がする... 画像はマイク…

2日目

飛行機の代替便で セントレア→ソウル→サイパンで深夜に到着。 しかしサイパン空港に到着したは良いが荷物運びの車が見当たらない。空港で待ちぼうけ。 先に到着していたモリヤさんに電話をかけるが、ホテルで寝ていて電話に出てくれない。 結局別の車をなん…

1日目

成田空港の雪の影響で飛行機がキャンセルに。 仕方なく常滑のビジネスホテルに泊まる。

案件2

またまた深夜1:00の案件紹介。いったいどんな労働時間なんですか->営業さん テクノポリスで画像処理関連の開発をしているらしい。 そういえばシーマンもそんな感じの会社にいるといっていたような 。 ...まさかね。

今日のWIND

5.0ジャスト〜オーバー 今日はサイパンに向けて梱包を行い、その後JP-FreeStyle94Lで出艇。 今日はひたすらjibeの練習。 lay down jibe 何度かトライしてみた。 ノーマルジャイブと同じ感覚で行うと、セール引き上げのタイミングを逃してしまう。そこでレー…

今日のWIND

6.9ジャスト〜オーバー 最後は5.0の風だったが遅かったので終了。 風圧中心(ハーネスの位置)は風が強くなるほど後ろへ下がってゆくことを発見。 slam jibe きれいなメイクあり。ボードが横滑りする感覚。決して沈みはしない。 スタボー側が苦手になりつつ…

案件

深夜1:00に案件メールが来た。営業活動ご苦労様です。 1 販売系システム C,VB C,VBですか...しんどそう。 2 金融、岐阜 岐阜ですか? 3 hogehoge開発 C 58万(hogehoge:内容が不明なためhogehogeとしました) うーーん。やはりCだとちょっと考えてしまう。 4…

今日のWIND

5.0ジャスト 昼は吹いていたので4.4で出艇(ブロー17m/s)。 しかしすぐに落ちて結局5.0。 やはり4.4で乗れるのは、よほどの気圧配置でないと無理か? 画像はTonkyのchacho FreeStyleの最終目標となる技 slam jibe 別名 "守屋流ドリルジャイブ" 成功したり、…

ISO9001

ISO9001(品質マネジメントシステム) 品質管理及び品質保証のための国際標準モデルとしてISO(国際標準化機構)によって1987年に制定 ISO9001の認証 企業がISO9001に沿って正しく品質管理をやっていることを、指定の民間機関に審査してもらう。 審査する民…

今日は家でC#の勉強(id:matsumoto0325:19000103) この本はC++をやってきた自分にはくどいと感じる部分が多い。しかしC++ではこうだったけどC#ではどうなの?という部分が欠けている...気がする。

試合

今日は高丘運動場で試合。FW*4 GK*1で1アシストでした。 試合後は強烈な股関節痛。歩くのもツライ。 明日になれば直っているのだろうが、なんとかならんものか...

採用の超プロが教えるできる人できない人作者: 安田佳生出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2003/02メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (24件) を見る★★★★☆ 一般的に本は以下の3つの部分で構成されていると思う。 1) 新しい発見の部…

なぜ、あなたの会社は儲からないのか? 合法的裏帳簿のススメ作者: 岡本吏郎出版社/メーカー: アスコム発売日: 2005/10/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る★☆☆☆☆ 残念ながらハズレ本だった気がする 以下メモ ・会社には規模をとるか品質を…

今日のWIND

5.0ジャスト あやしい気圧配置だったがちゃんと吹いてくれました。 今日もタローと2人で練習。 vulcan 今日は極上フラット海面だったが、まったく進歩なし。難しい。 高く飛んだ時にボードが回転するようだが、まだ30度程度。体が後傾しているためノーズ…

今日のWIND

5.0ジャスト 今日はタローと一緒に南東の杭付近のフラット海面で練習。バルカンの初練習だったが、練習以前にWaterStartのしすぎでバテてしまったため良い練習ができなかった。またjibe,360,duck-jibe,chop-hopはまだまだ安定感がない。きちんと練習したいが…

個人事業主

今日はプログラマの個人事業についてある人に話を聞いてきた 個人事業者は多いの? 話を聞いた人が知っている(関係を持っている)のは20人程度 コミュニティはあるの? 忘年会をしたらしい(何人参加したかは不明) 個人事業者の契約形態は?(以下の3パター…

履歴書

今日、履歴書を作成した。こういうものに謙遜は不要だ。自分を過大評価して書かなければならない。ということで、どれだけ自分をアピールできるかを念頭に作成してみた。 職務経歴欄は自分が過去に経験したプロジェクトを ・プロジェクトの概要 ・プロジェク…

今日のWIND

5.0ジャスト〜アンダー 今日はチリでフリスタ練習。前半はガスティ+チョッピーでかなり苦戦。 後半(3:00頃)風が弱くなり海面がフラットになった時に成功率が上がった。 chop hop アビーム〜少し下し気味でセールを引き込むとボードが低空発射する。しかし、…

直交関数系の最小二乗近似

直交関数近似 直交関数系で最小二乗近似を行う場合。 直交系の場合、正規方程式を解く必要がなく、解が直接的にもとまる 直交関数系 ルジャンドルの多項式 フーリエ級数(1/2, cosx, sinx, cos2x, sin2x, ...) 重み付きの直交関数系 チェビシェフの多項式 エ…

今日のWIND

5.0アンダー〜ジャスト 初乗りだったが、ガスティー+チョッピーでとても乗りにくかった。 今日はJPでひたすらjibeの練習。 セール返しが遅れて、360にしてしまうことがしばしば。 やはりJPだとエントリー直後のドライブは切れがある。 しかしセール返し後の…

最小二乗法いろいろ

・離散点群に対するn次式fitting ・離散点群に対するn個の関数の線形結合fitting ・ある関数に対するn個の関数の線形結合fitting ・あるベクトルに対するn個のベクトルの線形結合fitting n個のベクトルが直交しているとき正規直交系という最小二乗法の…

非常に簡単に読める本。わかりやすい。経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)作者: 佐藤雅彦,竹中平蔵出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2002/09/03メディア: 文庫購入: 38人 クリック: 1,058回この商品を含むブログ (274件) …