2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ソフトウエア開発の価値とは? 【A】ユーザーにとっての価値( value for user ) ・ユーザーがビジネスで大きな利益を得ることが出来るか? 【B】開発者にとっての価値( value for developer ) ・その開発が楽しい ・その開発を通して新しい技術を習得できる …

視察

今日で浜松のアパートは終了。最後の部屋のチェックをしてもらい、敷金は15万中7万円ぐらい返ってくるらしい。以前はほぼ返ってこなかったのでちょっとうれしい。 さてさて、これで浜松も行きにくくなったので家の近所(三重県桑名)のゲレンデを視察。伊勢湾…

今日のWIND

今日はSABER6.2が入荷。早速出艇するもノンプレーニング。結局走り出しの出来は確かめられず。 しかたなくクルクル。EXPRESSION6.9に比べると断然軽い。これならクルクルする気になる。この夏はSABER6.2が大活躍な予感。

大会in村櫛

まれに見る爆風。4.4オーバーで何にもできず。初戦敗退。 しかし6分間で1万円は高い。こんなことなら貴重な休日を別の別のことに使ったほうがよかったかも...。ばかばかしい。

今週

今週は2回も飲み会があった。とても気を使い大変。どっと疲れる。 この飲み会のおかげで職場のドロドロ人間関係が見えてきた。頼む!俺を巻き込まないでくれ‥

懇親会

今日は名古屋で組合の懇親会。 同業者に会えると期待して言ったのだが...定年間際の爺さんばっかりであせりました。けど後から若者が参加したのでなんとかその人たちと話はできたのだが、それでも年齢層は高かった。自分が最も若かったのではないだろうか。…

今日のWIND

6.9ジャスト 今日は大会に向けてダックジャイブ、360の練習。 duck-jibe 今日はやや成功率が悪かった。先週の感覚を忘れてしまった。 carving 360 成功なし。6.9使用時は未だ成功なし。ランニングからの更なる回転がないため、裏風でつぶされてしまう。体を…

仕事ペース

工場には9:00までに出社。自宅からは徒歩10分。 昼食は食堂。500円以下でしっかり食べれる。 18:00過ぎたら自由に帰れる。先週は19:00終了が多かった。 会社の部屋は20mX80m程度の長い部屋。今回お世話になっているのは工場のグループ会社で、部屋の中の20mX…

Joel on Software

Joel on Software作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 371回この商品を含むブログ (451件) を見るこの本はGOOD!でした。 どこぞのソフトウエア会社の人に是非読ませたいたいものだ。…

今日のWIND

6.9アンダー〜ノンプレーニング 山口さんの06JP-FreeStyleWave102Lを試乗。RRDのように板がヌルヌルすべる感触がある。残念ながらプレーニングできなかったが走りそうな板だった。 ドイさんセットにも試乗。6.9と比べるとずいぶん軽い。セールアップが苦にな…

今日のWIND

6.9アンダー 今日は三重から浜名湖に遠征。 duck-jibe 6.9でduck-jibe初成功。いい感じでduck-jibeできるようになってきた。ブーム長がまったく気にならない。

今週

今週から仕事開始。内容はJava,eclipse,struts,DB,JSP。 今週は勉強といった感じでソース読みだがチンプンカンプン。これだけ理解不能だと逆に燃えてくる。モチベーションがグングンあがる。 もうしばらくは勉強が続きそうな感じ。