structのパフォーマンス

マイクロソフトのページにclassとstructのパフォーマンスに関する記事が載っていた。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/general/dotnetperftips.aspx
(※ValueType を使った設計のとこね)
で、肝心の速度を測ってみた。

structclass
debugVS起動 5821549
release VS起動 20472635
debug exe起動 20732431
release exe起動94553
うーん。なかなか意味不明な結果だ。どう解釈するか。
とりあえず

  • デバッグ時はVSから起動しよう(デバッグするなら当然だよね)
  • リリース時はEXEから起動しよう(リリースするなら当然だよね)

ってことなのか?


にしてもstructとclassで結構差がでるのね。