「ゼロか100かの思考」からの脱却

世の中のほとんどのことは、ゼロか100かのどちらかに決めることはできない。その実体はゼロと100との間にある。それにもかかわらず物事を見るときに「ゼロか100か」というふたつにひとつの見方をしてしまう。小さな失敗でも完全な失敗(ゼロ)と考えてしまうから60点でも0点だと思ってしまう。60点は60点なのだ。この60点の地点から、もう一度100点を目指して再チャレンジすればいい。
働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。

反省させられる言葉です。
新しい職場で悩んだときはこの言葉を思い出そう。